昨日のブログをわもん名人で電話聞心のめぐが
めっちゃほめてくださったので、今日はめぐに向けてこのブログを書きます😊
いよいよ連続28日目になりました。
今日の朝までは、20時に東京駅で撮影予定でしたが、やぶちゃんからの提案で、楽読八重洲スクールをお借りしての緊急お話会の開催となりました。
予定の8人があっという間に満席となり、増席してもさらに満席!!やぶちゃん含めて15人!
会場は超高波動でした。
やぶちゃんが言う通り、高校野球に例えると、常連校の顔ぶれ。
気がつけば、昨日も会ったよねぇ、と言う人たちばかり。
たまたま赤羽に用事があった参加できた人
告知に気がつかなかったけれど、友人が教えてくれて参加できた人などなど…
ここに集まることが約束されていたように集まった人たちでした。
かよちゃんは、やぶちゃんの隣に座ったのですが、やぶちゃんの波動というかエネルギーが
これまでとまったく違いました。
やぶちゃんが話すだけで、めっちゃ響く。
やぶちゃんのいる右側の皮膚の表面がピリピリして、鳥肌が立つ感覚!!
ストーブにみたいに熱いし!!!
お話会が始まると、お約束の近況報告から始まりました。
「やぶちゃんひとり占め」を終えて、
ひとり占めした人の過去のネガティブな思いをすべて消して、
それらの過去が自分にとって言い経験に変わったそうです。
そして
やぶちゃんがみんなの音を確認しながら、
音の成分に悩みや不安、怒りがほんの少しでも混じっていると
即座にオトオパシーを発動。
「遠距離恋愛もできるんや」
→目の前にその人がいなくてもオトオパシーができるということ、ね。
やぶちゃんが少し離れたところからアイオトオパシーをすると、その音の成分が消失するだけでなく、いい音になる⇒ゆるむ⇒顔つきが穏やかになる⇒人によっては眠くなる
いや~、今日もSHINKAしているやぶちゃんです。
そして、やぶちゃん、言い始めました。
オトオパシーで悩みを消すことを
「名刺交換くらい当たり前のこと」と。
やぶちゃんがこのオトオパシーをしているときは
とても楽しそう
今年お正月に
「これまでの仕事を趣味にしようと思う。使命に関することを志事にする」
ときめたやぶちゃん
そのひとつが、病気の人へのアプローチ
これまで多くの病気をもっている人とのやりとりの場にいたかよちゃん
やぶちゃんは、毎回、全力でできることをすべてやります。
歩けない人は歩けるようになる
がんと診断されて落ち込んでいる人が生き生きとする
難病の人が生きる力を取り戻す
痛みを消す
自閉症の人で話せない人が単語が言えるようになる
今回は、ご本人のことではなかったのですが参加者の友人に
病気の人がいて、その人のご主人が近々、ライブとセミナーの間あたりにくることになりました。
そのとき「やぶちゃんのセッションがお金がかかる」という思いを今日の参加者が抱いていることを感じると、すぐにオトオパシーでそれを消しました。
やぶちゃんはどんなかすかな音も聞き逃しません。
これで、その人はお金のことを気にせず、やぶちゃんに会いに来ると思います。
参加者さんの意識を変えることで友人の意識を変える!
そういう実験もしたのですが、大成功でした。
やぶちゃんは何をすれば、この場にいる人が喜んでくれるか
それだけを考えて動いています。
また、何かした場合(Wooとか、次の日はどうか、つぎに会うときはどう変化しているかのデータを集めます。
やぶちゃんの奥底は超冷静です。
最後は、やぶちゃんと参加者全員でマントラを唱えました。
身体が響いて、心地よかったです。
みんなと一体になった時間を過ごすことができました。
まったくまだ呼ばれていませんが
アフリカのボリビアに行くかも?????????
かよちゃんあと3日、がんばります。
コメント