わもん道in岡山で
やぶちゃんにも質問した時の答えです。
黒帯の段位を知らない方が知るかもしれませんが
お伝えしなきゃと思っての本日のブログです。
五段になると、
ある物事が起こった時、
「すべてうまくいくよね」と思えるような脳波になる。
この「すべてうまくいく」という脳波とは、先にアクセスして、うまくいくことが観えるということである。そうすると、やり方(アンサー)が見える。
あとは、うまくいくところにいくだけ、つまり、行動(アクション)するだけ。
アクセス・アンサー・アクションは、やぶちゃんのトリプルAの成功法則を読んでね

『やぶちゃんのトリプルAの成功法則は常にアップデートされているようです♡』
佐渡金塊合宿終了しました‼️合宿そのものもすごかったのですが、目の前で見せつけられたのは「やぶちゃんのトリプルAの成功法則」でした‼︎「やぶちゃんのトリプルA…
そこに「できない」はない。やり方だけを考えることができる。そのパワーも五段で養われている。
だけど、この状態は、油断すると落ちるから
音楽を聞く
やぶちゃんに会いにいく
などして常にこの状態をキープすることが必要。
五段になって、最低限その脳波になっていると、ヤブハラシステムを稼動させることができる。
だから、わもん道は五段以上の人が参加できることが条件となる。
コメント