今日からやぶちゃんは佐渡入りです。
4日間、2つの合宿があります。
かよちゃんは後半の合宿に参加します。
この合宿は、昨年、やぶちゃんが
「島めぐりをしたいんや〜」
と言い出したために、5箇所くらい各地の島でのセミナーやライブの日程を確保していたのです。
だけど、諸々の事情で予定が次々と変更になり、島に行くことができなくなったのですが、この佐渡ヶ島だけはやぶちゃんが絶対に行く、ということで残ったのです。
そして、佐渡合宿が行われたのですが、
すごく!
よかった!!
という参加者の声に応えて定期開催が決定。
しかも、最初の参加者が次も参加します!ということで、企画開始、即満員、の状態になったのでした。
そこで、今回は、2回に分けての開催として、新たに参加される方を募集しての今回の2つの合宿なのです。
さて、今日は、やぶちゃんが
今朝のわもん中枢部のライブ配信で話していた
「集客禁止の本質」
について書きたいと思います。
わもんは自らの輝きを信じきる力を養う自己修養法です。だから、
「わもんにおいでよ
」

と集客する必要はありませんよー、ということです。
そんなことをしなくても、人は集まって来るとやぶちゃんは言ってます。
(やぶちゃんはわもん人口10万人をめざしているのです
)

やぶちゃんは、やぶちゃんのエネルギーとやぶちゃんが組み立てるしくみ(わもんランドや追っかけグループなど)で、人を惹きつけて、結果、中枢部に入る(わもんの黒帯になる)
だから、集客しなくても人が来ると言ってます。
さらに、わもん中枢部に入っているみなさん一人ひとりがキラキラと輝くと人が集まって来るとも言ってます。
つまり
「ひたすら輝き続けるだけ」
その輝きを感じた人たちが
「なんで、そんなに輝いているの⁉︎」
「なんでそんなに変わったの⁈」
「何をしているの⁈」と訊いてきたときに
「わもんを少々」と言えばいいだけなんです。
「〇〇さんが、わもんでこんなに輝くのならば、なんだかわからないけど、私もわもんをやってみたい!」
と入門塾に来て、白帯、黒帯と進んで中枢部にも入る。
こんな風に集客しなくても、自然にわもんに人が集まって来る!ということなのです。
韓国でも同じです。
やぶちゃんが韓国に定期的に行き始めた頃は、韓国では
「広げよう、そうすれば深まる」
ということで、わもんに来てもらおうという方針でした。
だけど、AちゃんとKちゃんというおふたりの共通のお知り合いの方が、ふたりがわもんを始めてからの激変ぶりに気がついて、
「何があったの?」とおふたりに尋ねたら、
「わもんをやっているの」という答えが返ってきたそうです。
そして、「わもんって何?」と入門塾を受けてくださったのだそうです。
この話を聞いたやぶちゃん
「韓国でも集客禁止や!」
わもんの本質である自らの輝きを信じきると、人は輝き出し、それが人を惹きつけ、わもんをやってみたくなる。
そういうことなんです。
中枢部員のみなさん、自ら輝き続けましょう!
そうすれば、
わもんが広がり
確実に世の中が良くなります

コメント